空の検索で367件の結果が見つかりました。
- 【RABEL SUPPORT】CLOWN'S CROWNのワンマンライブの後援のFM OH!の番組「 MUSIC BIT」にCLOWN'S CROWN
CLOWN'S CROWNのワンマンライブにて FM OH!が後援。「 MUSIC BIT」に出演しました。 ・プロフィール 大阪発のエンターテイメントグループ「CLOWN’S CROWN(クラウンズクラウン)」 キャッチーなアップテンポ曲、聴き入ってしまうバラード、関西ならではの喋りでライブ全体を1つにするMC。4人がステージに立つと唯一無二のライブが始まる。 これまでには、「なんばHatch」や「BIGCAT」といった大阪の1000人クラスのライブハウスでのワンマンライブを完売させ、全国にも活動の幅を広げ、毎年100本以上のライブを開催。また、SNSにも力を入れ、10年間で作ってきたCCの曲を毎日発信しており、Instagramのリール動画では「BAKA☆DISCO」で再生回数200万回超えを達成するなど、多くのファンに支持されている。 2013年から活動をスタートし、昨年で10周年を迎えることができた。2度のメンバーの脱退など、たくさんの困難を乗り越えてきた4人。それでも、応援してくださるファンの皆様がいたからこそ、形を変えながら10年間続けてこられた。これからも4人、スタッフ、そしてファンの皆様と共に突き進んでいきたい。
- 【RABEL SUPPORT】栗城えりさ初の全国音源「 Persona」のレーベルサポート
2017年11月5日にリリースされた栗城えりさ初の全国音源「 Persona」のレーベルサポートを弊社が行いました。 ・プロフィール アニソンをモチーフとしたアップテンポな楽曲を中心に、 ロックやEDMなど幅広いジャンルでライブ活動を行う。 同時にUSJのパンフレットに抜擢される等 歌だけでなくトークや演技、モデルとしても活躍している。
- 【RABEL SUPPORT】関西テレビ「音エモン」にて栗城えりさの MVがマンスリーピックアップ
関西テレビ「音エモン」にて栗城えりさの「Dive Into The Blue 」MVがマンスリーピックアップとして1ヶ月間オンエアされました。
- 【RABEL】MUSIC B.Bにてピックアップアーティストとして「 CLOWN'S CROWN」のMV放送
2017年11月1日からMUSIC B.Bにてピックアップアーティストとして「 CLOWN'S CROWN」のMVが放送されました。
- 【EVENT】秋最大級の関西音楽フェス BRUSH UP KANSAI@大阪城野外音楽堂、制作、運営
大阪城野外音楽堂で開催された秋最大級の関西音楽フェス 「BRUSH UP KANSAI」制作、運営を弊社で行いました。 出演 SPECIAL GUEST ・BRADIO ・Beverly ・PENGUIN RESEARCH AUDITION WINNER ARTISTS ・瀬戸山智之助 ・The BEG ・Live The life ・THE MAD GENTLES Stager Live オーディション優勝アーティスト ・栗城えりさ 高校の部 高校生ライブイベント「BREAK OF LIMIT」年間優勝高校生バンド1組 ・PHONOLITE DANCE SPECIAL GUEST ・OUT SET ・BODY CARNIVAL ・Alphact
- 【EVENT】アートフェス「 Belief@世界文化遺産東寺」で運営、宣伝サポート
2018年4月29日に開催された「 Belief@世界文化遺産東寺の運営、宣伝サポートを弊社が行いました。
- 【EVENT】バスケット B・リーグ「大阪エベェッサ」にて寿君のライブブッキング
2018年4月28日に開催されたバスケット B・リーグ「大阪エベェッサ」にて寿君のライブブッキングを弊社が担当しました。 ・プロフィール YOU TUBEにアップされたPVは現在100万再生越えが9曲に到達! TWITTERフォロワー数も8.5万人に到達し20代を中心にその影響力も大きい。 2006年1月、出身地である奈良県にてMICを握りはじめ「MOUNTAIN KING」として名乗りを挙げる! 持ち前の独特なメロディーラインと積極的な行動力を武器に関西を中心に活動。 分かりやすいストレートなリリックを磨きDEEJAY CLASHでの優勝経験やLIVE SHOW等の高評価が話題を呼ぶ。 さらなる進化を遂げる為2010年2月、「寿君」に名前を改名!その後BASS MASTER SOUNDの看板DEEJAYとして全国各地にスキルと人気を着実に浸透させ、2012年6月に配信リリースされた「LONG DISTANCE」がスマッシュヒットとなり全国区アーティストへ!
- 2018年4月からFM OH!にて「BRUSH UP Stager Radio」のラジオ番組制作&運営
2018年4月1日からスタートしたFM OH!(現FM OSAKA)にて「BRUSH UP Stager Radio」のラジオ番組制作&運営を弊社が行いました。
- 【EVENT】フードソニック 2018にて、瀬戸山智之助、宮崎カナエのライブブッキング
2018年5月2日に開催されたフードソニック 2018でのライブのブッキングを弊社が行いました。 瀬戸山智之助 ・プロフィール 関西を拠点に活動中のシンガーソングライター。 ユニット活動を経て2010年9月よりソロ活動開始。 【2011年】 「The 4th Music Revolution Original Song Contest 三木楽器大会 」準グランプリ賞受賞 「第一回HAT神戸海辺の音楽祭・前夜祭ストリートミュージシャンコンテスト」優勝 【2012年】 1stミニアルバム「Good morning 」を発売。 「PRISM MUSIC WAVE ' 12」グランプリ賞受賞。 【2014年】 2ndアルバム「BLUE」を発売。 「T-1ライブグランプリ2014」グランプリ賞受賞。 【2015年】 「第6代大正区音楽振興大使」として活動。 【2016年】 ライブDVD「Song Capacity」を発売。 京都市勧業館「みやこめっせ」開館20周年記念のPVでBGMを担当。 【2017年】 4月、京セラドームで行われたオリックス×ロッテ戦にて国歌独唱。 5月、神戸市水道局の「水漏れ対策」キャンペーンソングを担当。 11月、「BRUSH UP KANSAI 2017」グランプリ賞受賞。 3rdアルバム「MUSEUM」を発売。 12月、関西テレビ「音エモン」の12月度エンディングテーマに「Silence」が決定。 【2018年】 4月、「日田音楽祭2018」グランプリ賞受賞。 カバーアルバム「Love Letter」を発売。 6月京都府民ホールALTIにて、500人ホールコンサートSOLDOUT。 【2019年】 2月~11月、ラジオFM OH!「五十嵐はるみのソー・ナイス」にサブパーソナリティとして出演。 12月~2021年12月まで、ラジオFM87.0 RADIO MIX KYOTOの番組「Splash Mix Kyoto」内の「ものクロラジオ」コーナーにレギュラー出演。 日本きものシステム協同組合さんのCMに「ここも誰かの地平線」が起用。 【2020年】 4thアルバム「解禁」を発売。 SOUND HOUSE×Tunecore「音魂ぐらんぷり2020」作詞作曲部門にて「Hide&Seek」が入賞。 株式会社NOVACさんのCMに「Prism」が起用。 サンテレビ大晦日特番「ゴルフ挑戦状負けてたまるか!」のエンディングテーマに「遥か」が起用。 【2021年】 4月~12月まで、ラジオFM89.4 α-STATIONの番組「Thirty Note(DJ.和紗)」内の「音楽喫茶和之助」コーナーに月1レギュラー出演。 maxell×EveryBuddy「マクセルラジオCMコンテスト」ブランドスローガン部門にて「Within,the future」がマクセル賞を受賞。 【2023年】 チバテレ「歌で100万円チャレンジ シーズン4」Youtubeいいね企画でたくさんの方に応援を頂きFINALステージへ進出。 デフサッカー日本代表W杯公式応援ソング2023に「Story」が起用。 【2024年】 KBS京都テレビ、きょうと経済テラス「キュンと!」のエンディングテーマに「まほろば」を書き下ろし起用。 ・プロフィール 宮崎カナエ うどんの国から来た香川出身のシンガーソングライター兼イラストレーター。 関西を拠点に活動中。 紡ぎだす詞の世界は人々にそっと寄り添い、その声は心の奥深くまで染み渡る。 そんな彼女の持つ独自の世界観は幅広い世代から支持されている。 2018年1月 4曲入り音源『verbena』を発表、無料にて配布。 2018年5月 FOOD SONIC 2018 出演。 2018年7月 First mini album『gift』を発表。レコ発ライブでは100名に迫る動員数を叩き出す。
- 【EVENT】瀬戸山智之助 500人ワンマンライブ@京都 ALTIホール、運営&制作
2018年6月10日に京都 ALTIホールで開催されたシンガーソングライター・瀬戸山智之助のワンマンライブの運営と制作を弊社が行いました。 ・プロフィール 瀬戸山智之助(せとやまとものすけ) 関西を拠点に活動中のシンガーソングライター。 ユニット活動を経て2010年9月よりソロ活動開始。 【2011年】 「The 4th Music Revolution Original Song Contest 三木楽器大会 」準グランプリ賞受賞 「第一回HAT神戸海辺の音楽祭・前夜祭ストリートミュージシャンコンテスト」優勝 【2012年】 1stミニアルバム「Good morning 」を発売。 「PRISM MUSIC WAVE ' 12」グランプリ賞受賞。 【2014年】 2ndアルバム「BLUE」を発売。 「T-1ライブグランプリ2014」グランプリ賞受賞。 【2015年】 「第6代大正区音楽振興大使」として活動。 【2016年】 ライブDVD「Song Capacity」を発売。 京都市勧業館「みやこめっせ」開館20周年記念のPVでBGMを担当。 【2017年】 4月、京セラドームで行われたオリックス×ロッテ戦にて国歌独唱。 5月、神戸市水道局の「水漏れ対策」キャンペーンソングを担当。 11月、「BRUSH UP KANSAI 2017」グランプリ賞受賞。 3rdアルバム「MUSEUM」を発売。 12月、関西テレビ「音エモン」の12月度エンディングテーマに「Silence」が決定。 【2018年】 4月、「日田音楽祭2018」グランプリ賞受賞。 カバーアルバム「Love Letter」を発売。 6月京都府民ホールALTIにて、500人ホールコンサートSOLDOUT。 【2019年】 2月~11月、ラジオFM OH!「五十嵐はるみのソー・ナイス」にサブパーソナリティとして出演。 12月~2021年12月まで、ラジオFM87.0 RADIO MIX KYOTOの番組「Splash Mix Kyoto」内の「ものクロラジオ」コーナーにレギュラー出演。 日本きものシステム協同組合さんのCMに「ここも誰かの地平線」が起用。 【2020年】 4thアルバム「解禁」を発売。 SOUND HOUSE×Tunecore「音魂ぐらんぷり2020」作詞作曲部門にて「Hide&Seek」が入賞。 株式会社NOVACさんのCMに「Prism」が起用。 サンテレビ大晦日特番「ゴルフ挑戦状負けてたまるか!」のエンディングテーマに「遥か」が起用。 【2021年】 4月~12月まで、ラジオFM89.4 α-STATIONの番組「Thirty Note(DJ.和紗)」内の「音楽喫茶和之助」コーナーに月1レギュラー出演。 maxell×EveryBuddy「マクセルラジオCMコンテスト」ブランドスローガン部門にて「Within,the future」がマクセル賞を受賞。 【2023年】 チバテレ「歌で100万円チャレンジ シーズン4」Youtubeいいね企画でたくさんの方に応援を頂きFINALステージへ進出。 デフサッカー日本代表W杯公式応援ソング2023に「Story」が起用。 【2024年】 KBS京都テレビ、きょうと経済テラス「キュンと!」のエンディングテーマに「まほろば」を書き下ろし起用。
- 【EVENT】夏フェス「ジャイガ」イベント運営 byヒューマンアカデミー
2018年8月3日開催の夏フェス「ジャイガ」イベント運営を弊社が担当しました。 出演 8月4日 <MAISHIMA> ASIAN KUNG-FU GENERATION/ ORANGE RANGE / KEYTALK / Nulbarich / NICO Touches the Walls / ベリーグッドマン / UNISON SQUARE GARDEN <YUMESHIMA> androp / おいしくるメロンパン / チャラン・ポ・ランタン / BAND-MAID / 緑黄色社会 / ロザリーナ 8月5日 <MAISHIMA> ウカスカジー / UVERworld / エレファントカシマシ / Fear,and Loathing in Las Vegas 04 Limited Sazabys / BLUE ENCOUNT / miwa <YUMESHIMA> 感覚ピエロ / Shiggy Jr. / PassCode / ビッケブランカ / LAID BACK OCEAN / LONGMAN
- 【EVENT】LINE LIVEオーディション「 MUSIC CIRCUS × BRUSH UP KANSAI」企画制作
2018年8月1日LINE LIVEオーディション「 MUSIC CIRCUS × BRUSH UP KANSAI」の企画制作を弊社が行いました。 優勝者はMUSIC CIRCUSのオープニングアクトを務めました。