SOUND FUNDING
支援額で
音楽活動
ができる!
支援額があなたの活動資金になります。
楽曲をブラッシュアップし広めていきましょう!
著作権印税
を支援者と
シェアします
支援していただいた方と著作権印税をシェアして、みんなで楽曲プロモーションをしていきましょう!そして支援者により多くの配当を渡して、WINWINな関係を構築しましょう!
古くから芸術家、演出家、世界のスーパースター達は、様々な形で資金援助をしてもらい、自由な創作活動に励んできました。
もちろんレコード会社やプロダクションも新人に対しては、世の中に出るか出ないかまだわからない状態でアーティストへ先行投資をします。成功すれば一角千金、失敗すればマイナスプロジェクト。
レコード会社(レーベル業務)を長く行っている弊社でも様々なヒューマンストーリーを見てきました。
このシステムはダイレクトにアーティストへの活動資金となります。
今までのプロジェクト型のクラウドファンディングや、ファンクラブ型のサービスリターンではなく、
「アーティストの著作権を一部を保持することです」
あなたはアーティストのアンバサダーとして応援し、そしてそのプロモーションに見合った対価を受け取ることができます。
まったく新しい支援の形、株と同じようなイメージです。
アーティストの活動をサポートをし、その楽曲の権利を共有しましょう。
CONCEPT & SYSTEM
【著作権を販売する】
このキーワードは非常にパンチありますが、実際は株の投資ようにアーティストが作った楽曲の権利をシェアするという事です。
クラウドファンディングはプロジェクト支援、ファンクラブはアーティストからのクローズドのサービス利用だとすれば、
このSOUNDFUNDINGはもっともっとシンプルに、いい楽曲に投資(支援)するシステムです。
今まで著作権印税は、音楽出版社と作詞作曲者(アーティスト)で分配されてきました。
音楽出版社が配当としてもらうのは全体の50%がゴールデンルールになっており今まで公になってきていないのが現状でした。
これからの時代、作詞作曲者(アーティスト)が自身で作り、自身で配当分配を決め投資(支援)を募る。
支援したサポーターは楽曲の権利配当を分配され、より多くの方に知ってもらうようにプロモーションする。
これで作詞作曲者(アーティスト)は活動資金を得てまた新しい創作活動に励むことができます。
音楽を愛する全ての人がWINWINであり音楽の素晴らしさを共有できる新しいプラットフォームだと考えております。

※写真は音楽制作者連盟の画像です。
株式会社ブラッシュミュージックは会員です。
上記の写真のような分配ルートと分配率になっています。
私たちは音楽出版社として作詞作曲家(アーティスト)の著作権印税を守り、プロモーションすることで50%を保持します。
この音楽型クラウドファンディングはこの50%分を支援者は共同出版者として著作権印税を保持します。
さらに、作詞作曲家は上記のレベニュシェアの比率を変えることができ、
弊社音楽出版社としてはゴールデンルールである50%→25%に下げて、支援者に配当が少しでも多くいくような仕組みにしております。
RULE
私達は音楽を愛してます。アーティスト(作詞作曲者)が作った著作権を守りそしてシェアし、ファンと共に保持して楽曲がより世の中に広まっていくことを目的としています。サポーターは楽曲製作者にリスペクトをもって著作権印税の保持をお願いします。
支払いの流れ
アーティスト&サポーター共に著作権の配当は下記の流れで行います。
ジャスラックから音楽出版弊社へ著作権の配当がくるのが四半期ごとになります。
その配当明細を集計しレポートに上げ、アーティスト&サポーターへ振込されるのが翌々月末となります。
例)
1:1月~3月の配当明細がジャスラックから音楽出版に届くのが6月末になります。
2:7月中に音楽出版社は明細をまとめレポート作成を行います。
3:8月頭にレポート明細が確認でき、8月末にその明細の金額が振り込まれます。
注意事項
1:配当に関しては5000円以上になった場合振込を行います。5000円未満の場合は繰り越しとなります。
2:振込手数料は一律300円となり、振込手数料はご自身でのご負担となりますので予めご了承ください。
支援(出資)についての流れ
1:アーティストの専用ページをご覧いただき、楽曲を試聴、そして楽曲の投資状況を確認してください。
2:著作権の1%=「 」円と記載しております。投資する場合は各アーティストページから楽曲を選びダウンロードを行います。
3:ダウンロードの際は、保持したい配当の%分の金額を入力してダウンロードして下さい。
※小数点以下の%は切り捨てとなります。金額は間違いないようにご記入ください。
※支払い後の払い戻しは一切行っておりません。予めご了承ください。
4:お支払いが完了すると運営からご記入いただいたメールアドレスに共同出版契約書が届きます。
5:契約書の内容をご確認いただき、電子上でご署名頂くと配当権利を獲得します。
6:ご署名頂いた翌月月初から配当が分配されます。
7:配当についてのレポートは専用ページをご案内させて頂きます。
出版プロモーション
音楽出版をメディアに預けることで、メディアと連携してアーティストプロモーションを行います。
今まで数々のテレビやラジオなどのタイアップを行なってきました。